2度目の文具女子博。無事に終了し、改めて、ここでお礼です!
当日たくさんの方に3pondSブースに来ていただき、お買い物をしていただきました。
出店が決まってからの半年間、ずっとバタバタの毎日でしたが、その充実っぷりたるや。準備中も開催中も本当に楽しかったです。
3pondSは文具女子博に出ていいのか?くらいな規模のインディーズメーカーですが、いろいろな方の協力をいただき、なんとか今回も無事に乗り切りました。
もっと規模を拡大しないのか、とか、こんなことしませんか、など。文具女子博終了後、いろいろんオファーやお問い合わせをいただいています。
先日、打ち上げがてらオーナー&店長ミーティングをして確認したことは、
・楽しまないと楽しいものはできない。
・今の規模でキープしよう。
この2点でした。
文具女子博でエビフライを手に「よく会社がこんなの作るの許したわね」と店長に言った方がいたそうです。
そうなんです。おっしゃる通り!
「こんなの」を二人で決めて実行しちゃう。3pondSだから「こんなの」ができるんだと思っています。→言った方は「褒めて」いたそうですよ。もちろん!
2回目の出店にしてできることやできないこと、やりたいこと、やりたくないことが見えてきました。もうしばらく3pondS、こんな感じでいきたいと思っています。
今年は文具女子博2021のみがイベント出店でした。
来年はもう少し、他のイベントや他の場所にも行きたいなと感じています。
本当にありがとうございました!
追伸:SNSでも書きましたが、文具女子博実行委員会の皆さんは、出店者よりも長い時間ずっと気の張るお仕事をしていただき、本当に本当に感謝です。「イベント楽しすぎて、もはや神じゃん!」と軽口叩いてますが、海より深く空より高く感謝しております。→これが軽口か!?